今回は、Destiny2をはじめたばかりの方へ向けた
はじめに選ぶクラスは何がいいのか
についてお話ししたいと思います。
一緒にDestiny2で遊べる人をお探しの方、
活動が活発なクランをお探しの方は、
累計利用ユーザー10,000人超えの
Destiny2専用の共闘マッチングサービス
「Right Guardians」をぜひご利用ください!
Destiny2のキャラクターを選択する際に
まずクラスを何にするのかを決めると思います。
クラスは複数あり、
『タイタン』『ハンター』『ウォーロック』
の3クラスがに分かれていて、
どれにしようか迷う方も多いのではないでしょうか?
実はDestiny2をプレイする上では
このクラス選びはどのクラスにしても
ハズレはないので
自分の直感でクラスを選んでも
後悔する事なく楽しめる仕様になっています。
ですがそうは言ってもやはり
多少はクラスによってプレイスタイルなどは
変わりますし、
クラスの中にあるサブクラスもありますので
各クラスの事を詳しく
ご紹介していきたいと思います。
- 名誉を追い求め、希望のために戦え -
![]()
強靭な力をもって堂々と前線に立ち、
敵と正面からぶつかり合う
タンク役のような役割を持つクラス。
パワフルなのに機動力もあり、
個人的には一番好きなクラスです。
クラススキルはバリケード(シールド)
- 接近戦では、銃より拳が勝る -
カミナリをまとった
スーパーチャージ(必殺技)
を扱うのが特徴的なサブクラス。
シーズン4からのDLCである
『孤独と影』からは、
スーパーマンのように飛び立って敵を一掃する
『サンダークラッシュ』という
スーパーチャージが登場し、
爽快なプレイが楽しめます。
サンダークラッシュは
正直めちゃくちゃカッコ良いです!!
- 死せぬ太陽の憤怒を具現化する-
太陽のような炎を身にまとい、
ハンマーを敵に投げつけて倒すのが
特徴的なサブクラス。
シーズン4からは『モールバーニング』という
燃え盛る大槌をを召喚して
大地を叩いて炎の柱を相手に飛ばして
敵を攻撃するスーパーチャージが登場しました。
キャプテン・アメリカのような盾と
味方を守るドーンウォードと呼ばれる
シールドを使い戦場を駆け巡る心強い
タンク役のようなサブクラス。
個人的にはタイタンを使うなら
センティネルがおすすめです。
- 旧世界は荒れ果て、危険な土地と化した。錆と崩壊の歯を持つどう猛な野獣のようだ。だが、そうした野獣の運命は飼い慣らされるか、破壊されるかだ -
![]()
報酬のためにはリスクも省みない、
素早く貪欲に戦場を駆け巡るクラス。
素早い攻撃と銃さばきで狙った敵は逃さない。
クラススキルは回避。
敵の視界から素早く外れ、
相手の懐へ飛び込んだり、
裏を取ってチャンスを掴む。
対人戦ではおそらく一番人気なクラス。
アークポールという稲妻をまとい、
ポールを使って敵をなぎ倒すのが特徴的。
ve、vp共に活躍する場面が多くある。
シーズン4から追加された『旋風の護衛』という
アークポールをクルクルと回して投射物を逸らす
ことができるスーパーチャージの
コマンドも使い勝手が良く人気。
ゴールデンガンという火炎のピストルを使い
敵を抹殺するスーパーチャージを使うのが特徴的。
シーズン3まではvpのが
使われることが多かったのですが、
シーズン4からは新たに『刃の雨』という
ソーラーチャージされたナイフをたくさん投げて
敵を一掃するスーパーチャージが追加され、
vp、ve共に活躍する場面が増えるようになりました。
おそらくvpでは、
今一番人気なサブクラスと思われます。
シャドウショットと言われる
ボイド属性の弓矢を放ち、
敵を拘束して動きを鈍くしたり弱体化や抑圧の
効果を与えるのが特徴的。
シーズン4からは『亡霊の刃』と言われる
鋭いボイドの刃を扱い、
忍者のように素早く動きながらできを殲滅する
ことができるスーパーチャージが追加されました。
- 我々は好奇心を武器にする新たな方法を発見した。暗黒に通じる道だ -
![]()
戦場をも歪める神秘の力で戦うクラス。
戦士でもあり研究者でもあるその精神は、
強力な秘術の兵器庫のよう。
クラススキルはリフト。
その場に光の泉を発生させ、味方の力を増幅させる。
個人的には一番扱いにくく、
あまり好きなクラスではないのですが、
Destiny1時代から猛者の方がvpで
ウォーロックでショットガンを担いで使うと
とても強いという印象があります。
- 内なる調和、外なる嵐 -
ストームトランスという両手から
アークの雷を放出させて敵を殲滅する
ことができるのが特徴的なサブクラス。
シーズン4からは『カオスの混沌』と言われる
ものすごく強力な稲妻を両手から放つことができる
スーパーチャージが登場。
デイブレークという
ソーラライトで剣を作り出し、
敵を空から打ちのめすことができる
スーパーチャージを使うのが特徴的。
シーズン4からは『輝く泉』という
剣を地面に刺し、見方を援護することができる
サポート面で非常に優秀なスーパーチャージが登場。
veやギャンビットと言われるモードで大活躍する。
『ノヴァボム』と言われる巨大なボイドの球を
敵に投げ飛ばし、爆発させて殲滅する
スーパーチャージを使うのが特徴的。
シーズン4からは『ノヴァワープ』という
短い距離でテレポートができ、
強力なボイドの爆発を放つことができる
スーパーチャージが登場。
グレネードも強力で、
グレネードのコマンドを長押しして
投げるハンドスーパーノヴァは
vpでは一撃で敵を倒すことができる。
ウォーロックでvpをするなら
個人的にはこのノヴァワープがおすすめ。
上記のようにDestiny2では
様々なクラスを使用することができますが、
自分が遊ぶモードによって
何が良いのかが変わってくると思います。
個人的な意見としましては、
vpで使うならタイタン、と言いたいところなのですが
やはりハンターがおすすめです。
理由は、ハンター特有の回避スキルがあるのと、
ジャンプがショットガンとの相性が抜群で
よく相手の上を取ることができ、
俊敏な動きで敵を倒すことができます。
また『刃の雨』がvpでは
非常に強力なスーパーチャージなので、
そこもおすすめにした理由の1つでもあります。
veで使うなら、正直どのクラスを使っても
活躍する場面がありますので、
自分がカッコいいなと思ったクラスを
選んでも良いです。
細かい部分を見ていけば
装備や各モード、場面で有効的なサブクラスは
様々ありますが、そこの細かいところは
またの機会にお話ししたいと思います。
Destiny1時代とは違って
Destiny2ではどのクラスやサブクラスを選択しても
vp、veなどでそれぞれ活躍する場面があり、
何を使っても楽しめるようになっています。
最悪違うクラスにしとけばよかったとなった場合でも
1アカウントで3クラスまでは作成ができますので、
時間のある方や、Destiny2をやりこみたい方は
ぜひ『タイタン』『ハンター』『ウォーロック』の
3クラスを育てて使用してみてください。
きっと3クラス使えばいずれ自分のプレイスタイルに
しっくりとくるクラスやサブクラスは
何なのかがわかってくると思いますよ!