
かっちゃんです!
オーストゥモローのおすすめ取得手順
✅クエスト内容
・NFかストライクでFRを使って500キル
・NFかストライクでアークでのキル1000キル
・NFかストライクのアクティビティを40回完了
上記をみると1つ1つが
かなり時間がかかりそうな
クエスト内容だということがわかります。
しかし、意外と簡単に終わらせることが
できる手順があるので今回ご紹介します。
クエスト進行推奨クラス
今回のクエスト「ゼロまで秒読み」を
進めるにあたって推奨するクラスがあります。
それは「タイタン」と「ハンター」です。
この2クラスのどちらかで
クエストを進めるのを推奨します。
理由は下記で後からお話しするので
今は割愛します。
1虚ろな空間でデスマラ
まず初めに「NFかストライクの
アクティビティを40回完了」を終わらせます。
普通にストライクやNFを40回周回して
クリアしても良いのですが、
それだとかなり時間が必要になってしまうので
今回は普通に周回はしません。
実はアクティビティを完了させるクエストは
ボス戦でデスマラをしても進むので
今回は簡単にデスマラができる
虚ろな空間で40回デスマラをして
終わらせます。
当たり前ですが、
3人のFTで行くと一番効率よく
デスマラをすることができるので
3人のFTで行くことを推奨します。
デスマラの仕方は、
ボスを倒した後に宝箱が開くので
その宝箱が開いたと同時くらいに↓
ロケランなどで自滅します↓
これを40回完了するまで繰り返し
デスマラをするだけです。
デスマラを推奨する理由
3人のFTでいけば、
だいたい4分ほどでデスマラできるので
4分×40回=160分
約2時間40分程で終わります。
普通に周回すると、
だいたい10分〜15分程かかるので
間をとって12分30秒、
マッチングや船の移動時間を入れたとして
1回、約14分として、
普通に40回周回した場合は
14分×40回=560分
約9時間20分もかかってしまいます。
もうお分かりだと思いますが、
普通にストライクやNFを周回するよりも
NFの虚ろな空間でデスマラをした方が
6時間40分も早く終わらせることができます。
この差はかなりでかいです。
また虚ろな空間では、vPで非常に強力な
「マインドベンダーの野望(ショットガン)」や
プロメテウスの媒体なども
入手することができます。
なので、クエストを進めながら
マインドベンダーの厳選もできるし、
おまけに媒体までも入手できるかもしれないという
非常に効率の良いクエストの進め方ができます。
以上のことが、「虚ろな空間」で
デスマラを推奨する理由になります。
2王権の波止場で周回
次に、残りの
「ストライクかNFでFRを使って500キル」と
「ストライクかNFでアークでの1000キル」を
一緒に終わらせます。
なぜデスマラの時に一緒に上記の2つを
終わらせないかと言いますと、
上記の2つは「虚ろな空間」のボス部屋では
いくらキルしてもクエストが全然進まないからです。
本当に微量だけ進む場合があるのですが
実際はどれだけ敵をキルしても
クエストは進みません。
なぜ「虚ろな空間」のボス部屋だけ
敵をキルしてもこの2つが全然進まないのか
理由ははっきりしていないので
分からないのですが、
以前から「虚ろな空間」のボス部屋だけは
バウンティが進まない
といった報告があるので
そのせいで今回のクエストも
なんらかの不具合?で
進まないのかもしれません。
なので「NFかストライクの
アクティビティを40回完了」
が終了したら、
残りの、
「NFかストライクで
FRを使って500キル」と
「NFかストライクで
アークでのキル1000キル」を
NFの「虚ろな空間」の道中にある
失われたセクター「王権の波止場」で
周回して終わらせます。
⚠️ここで注意事項があります!!
入り組んだ岸辺内にある
失われたセクター「王権の波止場」に
普通にパトロールから行って周回しても
クエストは進みません。
理由はストライクかNFでキルをしないと
いけないとクエストで
指示されているからです。
なので王権の波止場で周回して
クエストを進める場合は、
NFで「虚ろな空間」を選択して
そこから入り組んだ岸辺に向かって、
王権の波止場へ行って周回してください。
そうすると、クエストのキルが
進むようになります。
「王権の波止場」では
敵が55体ほど湧くので
一周するだけでも短時間で
キル数を多く稼ぐことができます。
また「王権の波止場」は
1周、約2分〜3分程で移動も含めて
周回することができるので、
仮に「NFかストライクで
FRを使って500キル」と
「NFかストライクで
アークでのキル1000キル」が
全く進んでいなくて、
500キル+1000キル=1500キルも
しないといけない場合だったとしても、
1周で55キルでき、
それを2〜3分間、間をとって
2分30秒で周回したとすると、
55キル×28周=1540キル
2分30秒×28周=約1時間10分で
終わらせることができます。
またこの時にNFの条件を
『アークシンジ』と『ブローラー』に設定して、
タイタのストライカーにして
「鉄壁のスカルフォード(頭エキゾ)」か
ハンターのアークストライダーにして
「ラッキーラズベリー(胴エキゾ)」
を装備し、
タイタンなら
「振動ストライク」or「サンダークラッシュ」
ハンターなら
「アークボルトグレネード」を使用することで
より素早く効率良くアークキルを
進めることができます。
冒頭でタイタンかハンターを
推奨した理由はこれになります。
ちなみにタイタンで
鉄壁のスカルフォードを装備すると
下記の動画のように爽快かつ快適に
素早く敵をキルすることができます↓
今週のナインが持ってきたエキゾチック防具「鉄壁のスカルフォード」を装備して敵を近接キルすれば、デスフロムが使い放題になり、実践主義のパークのおかげでサンダークラッシュも撃ちまくることができるようになります。
#Destiny 2 pic.twitter.com/q4fYGVU5jb— かっちゃん@ゲームブログ運営 (@kattyan1307) November 20, 2018
これに関してはあくまでも推奨なので
ウォロで行っても大丈夫です。
まとめ
以上の2つの進め方でいけば
ざっくり単純計算ですが、
オーストゥモローのクエスト
「ゼロまで秒読み」を合計3時間50分、
約4時間で終わらせることができ、
バンガードの最高峰の武器である
「オーストゥモロー」を
入手することができます。
パッと見た感じだと
クエストを進めるのは
めんどくさく感じるかもしれませんが、
マインドベンダーの厳選もできるし
4時間だと、1日1時間ずつ
進めていけば4日間で終わらすことができるので
意外と簡単なクエストだということが
分かると思います。
ちなみにこの方法は
NFで虚ろな空間がきている
時にしかできないので
今週を逃すと、
次はいつになるか分からないので
できれば来週12月5日の
夜中2時の更新が来る前に
終わらせておきたいところです。
今回の記事は、
オーストゥモロー取得に少しでも
役立てていただけたら幸いです。
番外編
ここでさらにDestiny2を効率よく
サクッと進めていきたいガーディアンに向けて
もっと効率の良い方法を
簡単に紹介して終わりたいと思います。
1.3人のFTを組む
2.NF「虚ろな空間」で36回デスマラ
3.バンガードのストライクの週間の挑戦である
「チーム全員が同じ光の属性の
サブクラスでストライクを3回完了しろ」
を終わらせる。
すると完了したアクティビティが3つ進む。
4.NF10万点をクリアする。
するとアクティビティが1つ進む
これで「NFかストライクの
アクティビティを40回完了」を終わらせます。
5.残りの
「NFかストライクでFRを使って500キル」と
「NFかストライクでアークでのキル1000キル」を
NFの「虚ろな空間」の道中にある
失われたセクター「王権の波止場」で
タイタンかハンターで
上記の装備とサブクラスで周回して終わらせます。
以上の手順でクエストを進めると、
✅ストライクの週間の挑戦が終わる
✅NF10万点が終わる
✅オーストゥモローを入手できる
✅ついでにマインドベンダー厳選できる
以上のようなメリットがあるので、
もっとも無駄なく効率よく
クエストなどを進めたいガーディアンは
上記の手順を参考にしてみて下さい。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
この記事が、
1人でも多くのガーディアンに
役に立ってくれたれたら嬉しいです!