
かっちゃんです!
EDZの渓谷
まず1箇所目のブラックアーマリーの
重要標的が出現する場所を
ご紹介したいと思います。
場所は地球:EDZの渓谷
ここの公開イベントが発生する
湖のところに黄色ネームの
センチュリオンが出現します↓
こいつがブラックアーマリーの重要標的なので
こいつを倒すとブラックアーマリーで
実装される装備がドロップします。
重要標的の倒し方は、
周りに小さなドローンが飛んでいますので
そいつを撃って壊して下さい。
そうするとシールドが剥がれるので
重要標的に攻撃が通るようになります。
ブラックアーマリーの重要標的が現れたら
下記の画像の左下ように、
重要標的が来たことをアナウンスしてくれるので
そのアナウンスを見ていれば
ブラックアーマリーの重要標的を


EDZの郊外
2箇所目のブラックアーマリーの
重要標的が出現する場所はこちらの
地球:EDZの郊外です↓
この場所に行くと
重要標的のサービターが出現するので
そいつを倒すとドロップします。
ブラックアーマリーの重要標的↓
ネッススの人工建造物の境界
3箇所目のブラックアーマリーの
重要標的が出現する場所はこちらの
ネッススの人工建造物の境界です↓
この場所に行くと
重要標的のミノタウロスが出現するので
そいつを倒すとドロップします。
ブラックアーマリーの重要標的↓
ネッススの霊場
4箇所目のブラックアーマリーの
重要標的が出現する場所はこちらの
ネッススの霊場です↓
霊場に来たら大きな穴があるので
そこを下に降りて下さい↓
この場所に行くと重要標的の
センチュリオンが出現するので
そいつを倒すとドロップします。
ブラックアーマリーの重要標的↓
おすすめの周回場所
ブラックアーマリーの武器掘りに
おすすめの場所はネッススになります。
まず、ネッススの人工建造物の境界に
現れるブラックアーマリーの
重要標的を倒して、
そのまま霊場に向かうと
タイミングよく重要標的が
現れることが多いので
そこを周回するのがおすすめです。
※下記の動画がおすすめの周回ルートです↓
また、2人のFTで周回していた時は
人工建造物の境目で現れた
ブラックアーマリーの重要標的を倒した後に
霊場へ向かうと、
必ずと言っていいくらい
霊場でもブラックアーマリーの重要標的が
タイミングよく現れました。
ソロで周回していた時は
タイミングよく現れたり現れなかったり
ムラがあったので、複数人で
周回したほうが効率はいいかもしれません。
ドロップする武器
バリガンド XU7743(ショットガン)↓
アカンサD XK8434(グレネードランチャー)↓
アタランテーD XG1992(サブマガシン)↓
バッドニュース XF4354(ハンドキャノン)↓
クイックライド XE8375(パルスライフル)↓
フースガウ XE5837(ロケットランチャー)↓
デッドマン・ウォーキング XX7463(ピストル)↓
バニティー・フォース XF4865
(スナイパーライフル)↓
以上が把握してるだけの
ドロップする武器です。
まとめ
以上がブラックアーマリーの
武器を落とす重要標的の場所と
武器の紹介でした。
ドロップする武器は、
バグで同じパークが2つつく場合が
あるみたいですが、
その場合はそのパークの効果が2倍になります。
ですが、それは来週修正されるようです。
ちなみに、
正式な数値ではないかもしれませんが、
44回重要標的を倒しても
2つしかドロップしませんでした。
なので、ドロップ率はかなり低いようです。
ブラックアーマリーの武器は
いずれ正式にドロップするようになりますが、
前もって入手したい方は、
この記事を役立ててもらえたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。