
かっちゃんです!
マップで見ると、
この丸で囲ったあたりの
場所にいます。
シュールがいる建物の入り口は
こちらの画像のところがそうです。↓
持ってきた武器
✅武器
→D.A.R.C.I
✅固有パーク
→パーソナルアシスタント
(敵を狙うと、体力やその他の重要情報が
スコープに表示されます。
・パーク1段目
→拡張バレル
(重量型のバレル拡張器
・射程距離が伸びる
・ハンドリング速度が低下する
・反動制御がある程度向上する。)
・パーク2段目
→拡張マガジン
(マガジンサイズが大きくなるが、
リロード速度は大幅に低下する)
・標的捕捉
→パーソナルアシスタントが発動中は、
(この武器で標的を捕捉しやすくなり、
精密ダメージが大幅に増加する)
・パーク4段目
→ショートアクションストック
(ハンドリングが向上する)
持ってきた防具
✅防具(ハンター)
→オフィディア・スペイス(胴)
・固有パーク
→切り裂く指
(チャージ毎に2本のナイフが付与される)
・パーク1段目
→プラスチール強化装置or回復促進装置
・パーク2段目
→ひるみ軽減装置(弓)or
ひるみ軽減装置(FR)or
ひるみ軽減装置(キネマティック)
・パーク3段目
→予備弾倉(スカウトライフル)
特殊ウェポン弾探知機
✅防具(タイタン)
→アシェン・ウィンク(腕)
・固有パーク
→ブリングヒート
(フュージョングレネードが衝撃で爆発し、
投げるスピードが速くなる)
・1段目のパーク
→プラスチール強化装置or回復促進装置
・2段目のパーク
→装填機(フュージョンライフル)or
装填機(ハンドキャノン)or衝撃誘導
・3段目のパーク
→スカベンジャー(スナイパーライフル)or
スカベンジャー(マシンガン)
✅防具(ウォーロック)
→スタッグ(頭)
・固有パーク
→守護霊
(瀕死の時、リフトのエネルギーが付与される。
死亡すると、死体のある場所に一時的に
回復の光を作り出す。)
・1段目のパーク
→回復促進装置orプラスチール強化装置
・2段目のパーク
→照準設定(フュージョンライフル)or
照準設定(ハンドキャノン)or
実践主義(近接キルでSCがボーナスで付与される)
・3段目のパーク
→予備弾倉(スナイパーライフル)or
予備弾倉(マシンガン)
以上になります。
まとめ
今週持ってきた
タイタン、ウォーロック防具は、
固有パーク以外は、
先週の防具のパークとほとんど同じでした。
予備弾薬(マシンガン)がついている防具は
持っておくとストライクやNF、
レイドなどで役に立つ場合があるので
レジェダリーのかけらに余裕があれば
購入しておくことをオススメします。
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
この記事が少しでも多くの
ガーディアンのお役に立てれれば幸いです。