
かっちゃんです!
今回は、1月30日に解禁される
エキゾチッククエスト「引き金」から
入手することができる
ラスト・ワードの性能や
エキゾチッククエスト「引き金」の
詳細が明らかになったので
ご紹介したいと思います。
ラスト・ワードはDestiny1で
人気だったエキゾチックの
ハンドキャノンです。
ラスト・ワードは強力な武器なので、
おそらくDestiny2でもDestiny1時代と同様、
人気の高い武器になると思われますので、
解禁されたら、ぜひ入手したいところです。
性能
・威力→78
・射程距離→28
・安定性→46
・ハンドリング→28
・リロード速度→82
・ズーム→11
・所持品のサイズ→40
・エイムアシスト→40
・リコイル制御→100
・毎分発射数→180
・マガジン→8発
レート帯は、
ルナの遠吠えと同じ180レートですが、
Destiny1と仕様が同じであれば、
ラスト・ワードの固有パーク
『ファンファイア』のおかげで、
レートが更に上がると思われます。
✅装飾
→ラコニック(Laconic)
パーク
・固有パーク「ファンファイア」
→素早く連続で撃てる。(フルーオート)
腰だめで敵にダメージを与えることで、
リロード速度と命中精度が上昇する。
・1段目「螺旋ライフリング」
→バランス型のバレル。
射程距離、安定性、ハンドリング速度が
僅かに向上する。
・2段目「高精度弾」
→射程距離が伸びる。
・3段目「腰だめ用グリップ」
→腰だめで撃つ時の命中精度、
安定性が向上する、
持ちやすく改良されたグリップ。
・4段目「加工グリップ」
→強力な滑り止め加工がされたグリップ。
ハンドリング速度が大幅に向上しますが、
安定性が僅かに低下します。
エキゾチッククエスト「引き金」
✅エキゾチッククエスト
「引き金」の詳細をご紹介。
①汚染されたアーティファクト
②クレンジング
→悪病のアーティファクトを一掃する
③浄化されたアーティファクト
→アーティファクトはクレンジングされた。
④誘惑
→クルーシブルでガーディアンを破って光を照らす。
負けは進歩を妨げる。
⑤損害
→アーティファクトは暗黒を求めている。
タイタンの暗黒の儀式を発見し儀式を止める。
⑥新しいギザギザの目的
→ユニークな弾丸がガーディアンの
ヘルメットを貫通しているのを見つけた。
⑦お喋りな光
→光を解き放ち、儀式を
完成させる為に強力な装備を集める。
→失われたセクターから
食刻された水晶を集める。
→クルーシブルで複数の
「復讐は冷静に」&「血に鉢を」の
メダルを獲得すると。
・ハイヴを精密キルし幼虫を集める。
・魔女の儀式で召喚された
ハイヴのボスを生贄にする。
⑧悲しみの道
→ハイヴ武器マスターを追跡する為に
必要なものを持っている。
⑨会話
→入り組んだ岸辺の四角渓谷で
ハイヴ武器マスターEnkaarを捕まえる。
⑩暗い道
→ラスト・ワードのおかげで
ハイヴ武器マスターを倒した。
✅メダル「復讐は冷静に」
→最後に自分を倒した
ガーディアンにトドメを刺す。
✅メダル「血には血を」
→味方を倒したばかりの敵を1人倒す。
まとめ
以上で1月30日に、
Destiny2で追加される予定の
エキゾチッククエスト「引き金」の詳細や、
ラスト・ワードの詳細ステータス、
性能のご紹介を終わりたいと思います。
ちなみにDestiny1時代での
ラスト・ワードはこのような感じでした。
Destiny1をプレイしたことがない方は、今回発表されたラスト・ワードをご存知ないと思いますので、Destiny1の簡単なプレイ動画でどんな武器なのかをご紹介します。#Destiny2#ラスト・ワード pic.twitter.com/ReLIDyDhPZ
— かっちゃん@ゲームブログ運営 (@kattyan1307) December 4, 2018
個人的には、
ルナの遠吠えや受け継がれる思いと
どちらが強いのかが気になるところです。
まずは早く使用したいですね!
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
この記事が少しでも多くの
ガーディアンのお役に立てれれば幸いです。