
かっちゃんです!
今回は、
1月12日にBungieから公開された
SCの大型調整の2.1.4アップデートの内容や
1月16日から開幕するアイアンバナーや
報酬の武器は何なのかなどについての
ご紹介をしていきたいと思います。
SCは8割程のサブクラスが上方修正
していたり、現状猛威を奮っている
SCに弱体化が入ったりと、
色々と面白い情報があったので
ぜひご覧ください。
SCの調整予定内容の詳細
まず初めに、
今回発表されたSCの大型調整日は、
1月30日(日本時間)です。
SCの調整予定内容が公開されただけで、
まだ現在はアップデートされていませんので
お間違いのないようにご注意を。
タイタン
✅サンブレーカー
🔽サンスポット
・敵に与える燃焼ダメージが2倍になる。
🔽太陽の戦士
・バフの持続時間が3秒から5秒に延長されます。
・全てのスキルダメージが増加されます。
🔽バーニングモウル
・ハンマーの叩きつけ範囲の増加する。
・炎の渦の追尾性能が向上する。
✅センティネル
・強攻撃のダメージ量が増加する。
✅ストライカー
🔽終端速度
・ティアをする毎に発生するショックダメージも
回数が、3回→4回へと増加する。
・空中にいる時間に合わせて
3段階のティアが追加される。
・空中にいる時間の
ダメージボーナスが大幅に向上する。
🔽型破り
・今まで型破りのクールダウン時間は
1秒でしたが、これからは
1秒→0.5秒に短くなる。
・ショルダーチャージで消費される
スーパースキルの量を85%に低下される。
ウォーロック
✅ドーンブレード
・スーパースキルの持続時間が延長される。
✅ボイドウォーカー
🔽大変動
・追尾する弾のダメージ量が増加する。
・爆発範囲が増加される。
・追尾弾が爆発するときに他の追尾弾を
巻き込んでも誘爆することがなくなります。
・追尾弾の追尾性能が向上して、
単独のターゲットを追尾しやすくなった。
🔽ノヴァワープ
・チャージするコストが増加することで、
SCの持続時間が短くなる
・チャージする時、移動速度が遅くなる。
・ダメージ耐性がやや低下する。
・vPで相手に与えるダメージ量が下がり、
SCを使用している敵を1撃で倒せなくなった。
🔽ボルテックス
・持続ダメージ量がかなり上昇する。
✅ストームマスター
🔽ストームランス
・相手に連鎖する電撃の最大数が1増加される。
ハンター
✅ガンスリンガー
🔽ゴールデンガン
・努力あるのみによって
補充されるSCの量が増加される。
・シックスシューターで
敵を倒すと弾が回復される。
🔽刃の雨
・ナイフが爆発する時に近くにいると、
自分もダメージを受けてしまうようになります。
・誤って味方を追尾してしまうバグが修正されます。
・ナイフ直撃時より遅れて発生する
爆発の方にダメージの比重が置かれるようになる。
✅ナイトクローラー
🔽矢筒
・矢を連射するのが簡易化される。
・アンカーの範囲と、持続時間が延長される。
・矢がヒットした瞬間にダメージボーナスが入る。
🔽亡霊の刃
・透明化時のダメージ耐性が低下する。
・透明化時のSCの発動時間がやや低下する。
✅アークストライダー
・致死電流のダメージボーナスが増加される。
・SC時に弱→弱→強攻撃で
発動される掌底のダメージ量が増加される。
以上が1月30日に調整が入るSCの詳細です。
亡霊の刃、刃の雨、ノヴァワープの
SCを使用するサブクラスは
若干の下降修正ですが、
それ以外の調整が入る
サブクラスは全て上方修正です。
個人的には、ゴールデンガンの
「シックスシューターで
敵を倒すと弾が回復される。」は
かなりの強化なのではと感じました。
他にもサンブレーカーの
バーニングモウルの強化も
どれくらい強化されるか気になるところです。
アイアンバナー
✅開催日
→1月16日午前2時〜1月23日午前2時まで。
今回のアイアンバナーの報酬は
『狐の奇襲(SR)』と
『ヒーロー・バーデン(SMG)』です。
狐の奇襲(SR)
✅詳細ステータス
※照準補佐=エイムアシスト
🔽おすすめパーク構成
・1段目のパーク
→矢の抑制(ハンドリングが+10、
反動制御が+30される)
・2段目のパーク
→フレアマグウェル
(安定性が+5、リロード速度+15される)
・3段目のパーク
→スナップショット
(覗き込みが素早くなる)
・4段目のパーク
→オープニングショット
(最初の攻撃の射撃で、命中精度が上がり、
射程距離が伸びる)
ヒーローバーデン(SMG)
✅詳細ステータス
🔽おすすめパーク構成
・1段目のパーク
→SPO-26 フロント
(射程距離が+7、ハンドリングが+10、
スコープのズームが+2される)
・2段目のパーク
→フレアマグウェル
(安定性が+5、リロード速度+15される)
・3段目のパーク
→移動標的(照準モードで移動する時、
移動速度と標的捕捉力が上昇する。)
・4段目のパーク
→トリガータップ
(最初にトリガーを引いた時に、
短時間安定性と命中精度が向上する。)
店売り品はパーク固定ですが、
ドロップ品はパークがランダムですので
厳選することができます。
ヒーロー・バーデンは正直、
そこまで魅力的な武器ではないですが、
狐の奇襲はエイムアシストが低いですが、
個人的にはPvPで使いやすくて
よく使用させてもらっています。
まだ入手されていない方は
これを機にぜひ入手してみて下さい。
まとめ
以上で1月30日に調整が入る
SCの詳細と、1月16日より開催される
アイアンバナー関連の
ご紹介を終わりたいと思います。
SCの調整が入る日には、
エキゾHC『ラスト・ワード』が入手できる
エキゾチッククエスト「引き金」が
同日に解禁されるようなので、
1月30日は今からますます
楽しみになってきましたね!
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
この記事が少しでも多くの
ガーディアンのお役に立てれれば幸いです。