
かっちゃんです!
その中にシュールさんがいます。
マップで見ると、
この丸で囲ったあたりの場所にいます。
持ってきた武器
✅武器
→グラビトン・ランス
🔽詳細ステータス
※照準補佐=エイムアシスト
✅固有パーク
→ブラックホール
(バースト射撃の2発目が時空に穴を開け、
距離による減衰なしに反動と大ダメージを発生させる。)
🔽パーク1段目
→鉄槌ライフリング
(射程距離が+10される)
🔽パーク2段目
→高精度弾
(射程距離が+10される)
🔽パーク3段目
→コスモロジー
(この武器で敵を倒すと敵が爆発し、
さらにホーミング機能が備わった
ボイドの投射物を出現させる。)
🔽パーク4段目
→フィットストック
(安定性が+10、反動制御が+20、
ハンドリング性能が−5される)
持ってきた防具
✅防具(ハンター)
→オルフェウス・リグ(脚)
🔽固有パーク
→不思議な矢
(落罠で拘束した敵ごとに
スキルエネルギーを得ることが出来る。
メビウスの矢筒の弾数が増える。)
🔽パーク1段目
→可動性強化装置orプラスチール強化装置
🔽パーク2段目
→熟練(フュージョンライフル)or
熟練(ハンドキャノン)or奉仕
🔽パーク3段目
→スカベンジャー(スカウトライフル)
or特殊ウェポン弾探知機
✅防具(タイタン)
→シンソセプス(腕)
🔽固有パーク
→生体強化
(生体強化近接の突撃攻撃の距離が長くなる。
また、敵に囲まれている時に近接攻撃と
スーパースキルの威力が上がる)
🔽1段目のパーク
→プラスチール強化装置or回復促進装置
🔽2段目のパーク
→装填機(フュージョンライフル)or
装填機(ハンドキャノン)
衝撃誘導(近接攻撃でダメージを与えると、
グレネードのクールダウン時間が短縮される)
🔽3段目のパーク
→スカベンジャー(スナイパーライフル) or
スカベンジャー(マシンガン)
✅防具(ウォーロック)
→イーオン・ソール(腕)
🔽固有パーク
→イーオンエネルギー
(グレネードを投げると、付近にいる
イーオン教団の仲間にエネルギーが付与される。)
🔽1段目のパーク
→可動性強化装置 or プラスチール強化装置
🔽2段目のパーク
→装填機(フュージョンライフル)or
装填機(ハンドキャノン)
衝撃誘導(近接攻撃でダメージを与えると、
グレネードのクールダウン時間が短縮される)
🔽3段目のパーク
→スカベンジャー(スナイパーライフル) or
スカベンジャー(マシンガン)
以上になります。
まとめ
今週持ってきた「グラビトン・ランス」は
一時期PvPで猛威をふるった武器1つで
非常に扱いやすい武器だったのですが、
新武器の登場や装備の仕様変更により
今では活躍する場面が激減してしまいました。
なのでこのゲームを始めたばかりで
良い武器をまだあまり持っていない
初心者の方には購入をおすすめしますが、
それ以外の方はレジェンダリーのかけらを
温存する為にスルーで良いと思います。
また、防具の方では、
タイタンの「シンソセプス」は
購入しておくことを強くおすすめします。
理由は、タイタンのストライカー
「絶対的な力の作法」と
非常に相性が良いエキゾ防具だからです。
次シーズンの放浪者のシーズンでは
ギャンビットに関するクエストもありそうなので
その時に必ず活躍してくれると思います。
シンソセプスを装備した状態での
ストライカーの強さがわかる紹介動画があるので
ぜひ参考にしてみて下さい。
↓
次シーズンの放浪者のシーズンから
片目のマスクに弱体化の調整が入るので
余計にシンソセプスの需要が高まりそうです。
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
この記事が少しでも多くの
ガーディアンのお役に立てれれば幸いです。