【Destiny2】「トルン」をサクッと入手する効率の良い入手方法【完全取得ガイド】




どうもこんにちは!
かっちゃんです!

 

本日3月13日から

いよいよ待ちに待ったトルンを

入手するためのエキゾチッククエスト

「自主研究」がスタートしました。

 

 

トルンクエストに開幕から挑戦し、

入手する事ができましたので、

今回はトルンクエスト「自主研究」を

進めていく過程で、

 

 

こうすれば効率良く進められるのでは?と

思考錯誤しながら検証し、

結果、効率良く進められた手順をいくつか

ご紹介させていただきたいと思います。

 

 

この記事のおすすめ閲覧者
    • トルンクエストの始め方がわからない
    • トルンクエストを早く終わらせたい
    • クエストの進め方がわからない
    • クエストが中々進まなくて困っている
    • トルンは欲しいけどクエストを進めるのが面倒だ

 

今回のご紹介記事は、

上記のようなお悩みをお持ちの方の

お役に立てる内容になっておりますので

ぜひ最後までご覧ください。

 

トルン取得クエスト「自主研究」の始め方

 

まず初めにトルンを取得するための

エキゾチッククエスト「自主研究」の

始め方をご紹介していきます。

 

 

「自主研究」を始めるには、

壊れたトルン「溶けた鉄の塊」を

入手する必要があります。

 

壊れたトルン「溶けた鉄の塊」の入手場所

壊れたトルン「溶けた鉄の塊」の入手場所は

「地球:EDZ」です。

 

 

まず地球の「トロストランド」へ移動します。

 

 

そして岩塩坑の方面へ進み、

黄色の丸で囲った方面へ進んでいきます。

 

 

次に奥のエスカレーターの前まで進みます。

 

 

エレベーターの前まで来ましたら

トランスマットをするという表示が

出ると思いますので、

トランスマットしてください。

 

 

すると最初のストーリーで

ホーソーンに届け物をしたエリアへ

移動する事ができるので、

移動したら最奥へ進んで下さい。

 

 

するとキャンプの跡地のような

場所に行く事ができるので、

 

 

そこにある薪の灰の中を調べると

壊れたトルン「溶けた鉄の塊」を

入手する事ができます。

 

 

わかりにくかったという方は

壊れたトルン「溶けた鉄の塊」の場所を

下記の動画でご紹介しておりますので

よければこちらをご覧ください。

 

 

壊れたトルン「溶けた鉄の塊」を入手できましたら

タワーにいる銃器技師「バンシー44」の

ところへ行き、クエストをスタートさせます。

 

エッセンス

 

タワーの銃器技師のところへきましたら

次のクエスト過程「エッセンス」が始まります。

 

クエスト内容
イオで「アシェル・ミルのバウンティ」
完了するか、
クルーシブルで「ウォーロック」を倒す、
または「NF」を完了する事で入手する事ができる
「ハドロン材」50個集める。

※ハドロン材はNF完了時に

1番多く入手する事ができる。

 

 

私はクラメンとFTを組んでいましたので

このクエストはNFを3周回+アシェル・ミルの

バウンティを消化して終わらせましたが、

 

 

あとで気づいたのですが、

どうやらNFよりもクルーシブルで

「ウォーロック」を倒す方が

場合によっては早く終わるようです。

 

 

どちらで進めるかはその時の気分など

お好みで選んでいただいて大丈夫です。

 

各アクティビティ完了後のハドロン材の入手個数
    • NF→15個
    • アシェル・ミルのバウンティ→5個
    • PvPでのウォーロックのキル→3個

 

NFはハンデやバフの影響は関係なく

クリアすれば「ハドロン材」15個を

入手する事ができるので、

 

 

ハンデを0にして重量級やバーンをつけて

一番難易度を簡単な状態にすると

比較的簡単に周回する事ができます。

 

 

ちなみに3月13日の週の

おすすめなNFは「ピラミディオン」で

バフを「ソーラーシンジ+重量級」にして

模倣スリーパーなどを担いで挑めば

ボスを瞬殺する事ができるのでおすすめです。

 

 

▼クエスト完了までにかかるおおよその時間

・30分〜1時間

 

鋼鉄

 

「エッセンス」が終わりましたら、

次のクエスト過程は「鋼鉄」です。

 

クエスト内容
「衛星タイタン」で「スロアンのバウンティ」を
完了するか、
クルーシブルで「タイタン」を倒すか
無視界の源泉での戦闘を完了する事で
「プラスチールメッキ」を「50個」集める。

※無視界の源泉完了時が一番多くの

プラスチールメッキを入手する事ができる。

 

 

各アクティビティ完了後のプラスチールメッキの入手個数
    • スロアンバウンティ→5個
    • PvPで「タイタン」をキル→3個
    • 無視界の源泉(英雄化)→10個
    • 無視界の源泉Lv.3→8個
    • 無視界の源泉Lv.2→6個
    • 無視界の源泉Lv1.→4個

 

このクエスト過程「鋼鉄」は

無視界の源泉で進めることを

個人的にはおすすめします。

 

 

理由は、クルーシブルで「タイタン」を倒せは、

そもそもクルーシブルにタイタンが少なく

中々倒せなくてクエストが進みにくいからです。

 

 

無視界の源泉は「英雄化」を

完了する事で「10個」のプラスチールメッキを

入手する事ができましので、

5周で終わらせる事ができます。

 

 

また、無視界の源泉であれば

クエストを進めながら、

他の夢見る都市のバウンティや挑戦も

終わらせる事ができるので効率的です。

 

 

▼クエスト完了までにかかるおおよその時間

・45分〜1時間

 

結合

 

「鋼鉄」が終わりましたら

次のクエスト過程は「結合」です。

 

クエスト内容

「火星」にいる「アナ・ブレイのバウンティ」を

完了するか、

クルーシブルで「ハンター」を倒すか、

エスカレーションプロトコル」を完了する事で

入手できる「サファイアワイアー」を

50個」入手する。

※エスカレーションプロトコル完了時が

1番多くのサファイアワイアーを入手する事が可能。

 

 

各アクティビティ完了後のサファイアワイアーの入手個数
    • アナ・ブレイのバウンティ→5個
    • PvPで「ハンター」キル→3個
    • エスカレーション・プロトコル→5個(1ウェーブ)

 

このクエストは、

エスカレーションプロトコルで進めるより

クルーシブルで「ハンター」を倒して

進める方が効率良く進める事ができる様です。

 

 

理由は、現状のDestiny2でのクルーシブルは

ハンターの数が全体の半分以上を占めているので

クルーシブルでハンターをキルする事が

比較的簡単になっているからです。

 

 

このクエストも「ハンター」を1キルするごとに

サファイアワイヤーを「3個」入手する事ができるので

「ハンターを17キル」するとクエストが終わります。

 

 

1試合(10分)にハンターを6キルしたとしても

3試合(30分)で終わらせる事ができます。

 

 

ちなみにこのクエストは、

上手い事マッチング時にハンターばかりの部屋へ

マッチングする事ができれば

1試合(10分)で終わらせる事ができます。

 

 

▼クエスト完了までにかかるおおよその時間

・10分〜30分

 

未知の兵器化

 

「結合」が終わりましたら

次のクエスト過程は「未知の兵器化」です。

 

クエスト内容

クルーシブルでボイドエネルギー、もしくは

ハンドキャノンを使ってガーディアンをキルしろ

※ボイド属性のハンドキャノンで精密キルする事で

もっとも効率的に進行を進める事ができる。

 

アイアンバナーと対戦モードのプレイリストだと

進行が倍のスピードで進む。

 

 

このクエストは、PvPが苦手な方にとっては

今回のトルン取得クエストの中で

1番の鬼門となる過程です。

 

 

個人的におすすめな進行方法は

ボイド属性のハンドキャノンを使用して

対戦モードでプレイする方法です。

 

 

ボイド属性のハンドキャノン以外で

クルーシブルに挑んでもクエストを

進めることは可能ですが、

進み具合がものすごく遅いので時間がかかります。

 

 

なのでどうしてもボイド属性のハンドキャノンを

使用することは避けたいという方以外は

ボイド属性のハンドキャノンで対戦モードへ

挑むようにすることを推奨します。

 

ボイド属性のハンドキャノン
    • コールド・スウェット
    • IKELOS_HC_V1.0.1
    • 燃え立つ蘭
    • 紙一重
    • ラミアHC2(レア)

 

 

▼おすすめのハンドキャノン

・燃え立つ蘭

 

体感では、燃え立つ蘭よりコールド・スウェットを

使用している方の方が多かった感じがしましたが、

個人的には燃え立つ蘭が一番おすすめです。

 

 

ちなみにボイド属性のハンドキャノンで精密キルを

100キルするとちょうど100%になるようです。

 

 

▼クエスト完了までにかかるおおよその時間

・1時間〜4時間

 

 

このクエストは個人の能力差で

かなり進み具合が違うと思いますので

クエスト完了時間は個人間でかなりムラがあります。

 

 

PvPが苦手な方は1日で終わらそうとはせずに、

数日に分けて完了することを目標として

ゆっくり進めればいいや、という

楽観的な気持ちでする方が良いかもしれません。

 

今になっても存在するもの

 

「未知の兵器化」が終わったら

次のクエスト過程は

「今になっても存在するもの」ですが、

 

 

このクエストは地球にある奥地へ行き

タイラ・カーンと話すだけで次の過程へ進みます。

 

 

叫びの深淵

 

いよいよトルン取得クエスト最後の過程です。

このクエスト過程を完了すれば

トルンを取得する事ができます。

 

クエスト内容
衛星タイタンの更新された壮大なストライク
「サバスンの歌」で、仲裁人サルダブと
仲裁人テレシュを倒し、サバスンの歌を倒せ。

 

このクエストは、衛星タイタンにある

強化版ストライク「サバスンの歌」を

クリアする事で完了させる事ができます。

※このクエストが個人的に1番苦労しました。

ようやくめんどくさい
PvPのクエストが終わった

 

ストライクなんて大した事なさそう
サクッと完了してトルンを入手しよう

 

なんていう楽観的な気持ちで

強化版ストライク「サバスンの歌」へ

光660前後のクラメン2人だけで挑みましたが、

それが地獄の始まりでした。

 

 

この強化版ストライク「サバスンの歌」には

NFなどのように戦闘条件があるのですが、

その戦闘条件のおかげでが

難易度がものすごく上がっています。

 

 

▼戦闘条件

・荒々しい成分

・ブラックアウト

・アイアン

 

 

今回サバスンの歌が難しい原因は、

戦闘条件の「荒々しい成分」です。

 

荒々しい成分の内容
アーク、ボイド、ソーラーから受けるダメージ量が大幅に増加する。

 

 

この「荒々しい成分」のおかげで

かなりのダメージを敵から受けるようになるので

光660前後ではかなり厳しいです。

 

 

▼クリアにおすすめなFTの人数

・3人

 

 

▼クリアにおすすめな武器構成

・溶鉱炉 or イザナギの覚悟

・ヨトゥン(なければタタラゲーズ)

・ロケットランチャー (ヨトゥンがなければ模倣スリーパー)

 

 

このストライクの攻略には

ヨトゥン持ちが1人以上いるだけで

クリア難易度が変わってきますので

 

 

最低1人がヨトゥンを持った状態の

3人組のFTで挑むことを推奨します。

 

 

また、イザナギの覚悟も

道中などでかなり活躍するそうなので

イザナギの覚悟を担ぐのもありです。

 

 

このクエストは、

初めはクラメンと2人でプレイしていましたが、

どうしても2人ではクリアする事ができなかったため

1人助っ人に来ていただいて

 

 

3人組にFTで挑み、クリアしました。

 

 

初めから3人組のFTであれば

そこまで苦労する必要はないと思います。

 

 

強化版「サバスンの歌」をクリアし、

「叫びの深淵」を終わらせる事ができれば

ようやく「トルン」を入手する事ができます。

 

トルンの性能

・キネティックウェポン(ハンドキャノン)

 

🔽詳細ステータス

 

 

▼固有パーク

・マーク・オブ・ザ・ディボーラー

標的を貫通し、時間経過とともにダメージを与える。

この武器でキルすると残余物が発生する。

 

 

・魂を貪る者

残余物を吸収すると、

マーク・オブ・ザ・ディボーラーの威力が上昇し

マガジンを一部リロードする。

 

 

▼トルンの毒のダメージ量

・通常時

→2ダメージ×4回=8ダメージ

 

・魂を貪る者発動時

→7ダメージ×4回=28ダメージ

 

 

魂を貪る者は、残余物を1つ取るごとに

6秒ずつ上乗せされていき、

最大で10秒間持続時間が伸びます。

まとめ

以上で「トルン」取得クエストの

ご紹介を終わりたいと思います。

 

 

トルンはPvPでは

頭2発、胴撃ち1発でキルできますが、

恐らく切り札や受け継がれる思いのが強いです。

 

 

ですが、魂を貪る者というバフが

付いた状態であれば、耐久が低い敵ならば

頭2発キルをする事が可能なので

間違いなく強武器の部類には入ります。

 

 

また、PvPのみならずPvEでも

活躍する事ができそうなパーク性能なので

これからのトルンの活躍に期待ができそうです。

 

 

ぜひ頑張って「トルン」を入手しましょう!

 

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

この記事が少しでも多くの

ガーディアンのお役に立てれれば幸いです。

 

 

【PS4】Destiny 2

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事