
かっちゃんです!
シーズン7から「受け継がれる思い」と
「ルナの遠吠え」が弱体化されると
発表されてしまいましたので、
今回はその2つの武器が弱体化した後に
PvPで流行りそうなおすすめ武器を
7個ご紹介していきたいと思います。
今のうちに取得したり厳選したりして
シーズン7に備えるための
参考にしていただけたら幸いです。
ちなみに今回ご紹介していく武器は、
メインウェポンのみになります。
またオススメ度を「星1」〜「星5」の
5段階にわけてご紹介していこうと思います。
目次
おすすめ武器7選「PvP編」
切り札(オススメ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️)
✅詳細ステータス
▼固有パーク
・メメント・モリ
→キルの後にリロードするとそのマガジンに、
通常よりも威力の高い弾薬がリロードされる。
照準時にレーダーが表示される。
・ホタル
→この武器で精密キルをすると
リロード速度が上がり、標的を爆発させ
近くの敵にソーラーダメージを与える。
受け継がれる思いとルナの遠吠えが
弱体化されたら次は何が流行るかな?
と考えた時にまず一番によぎった武器が
このエキゾチックHC「切り札」でした。
切り札は今でも人気の武器の1つでして
PvPの中ではかなりの強武器になります。
固有スキルのメメント・モリが発動すると
HS93ダメージという140レート帯では
破格のダメージを敵に与える事ができ、
なおかつ射程距離も74と長距離の敵も
しっかりとエイムして当てれば
やりあう事ができる万能型のHCです。
またメメント・モリの効果が、
毎キルごとにリチャージされるように
仕様が変更してからさらに強くなり、
今でも使用者の数が多い武器の1つです。
メメント・モリ発動中の撃ち合いは
非常に強く、強気で撃ち合えるので
個人的には一番好きな武器です。
入手難易度はやや高いですが、
受け継がれる思いやルナの遠吠えの
入手条件と比べたら難易度は低いので、
もしまだ入手していらっしゃらない方が
いましたら、ぜひ今のうちに
入手しておくことをおすすめします。
恐らく次に一番流行る武器はこいつです。
▼入手方法
https://mtg60.com/archives/d2-ace-gethouhou.html
※まじっくざげーまーさん引用
トルン(オススメ度★★★★★)
✅詳細ステータス
▼固有パーク
・マーク・オブ・ザ・ディボーラー
標的を貫通し、時間経過とともにダメージを与える。
この武器でキルすると残余物が発生する。
・魂を貪る者
残余物を吸収すると、
マーク・オブ・ザ・ディボーラーの威力が上昇し
マガジンを一部リロードする。
▼トルンの毒のダメージ量
・通常時
→2ダメージ×4回=8ダメージ
・魂を貪る者発動時
→7ダメージ×4回=28ダメージ
魂を貪る者は、残余物を1つ取るごとに
6秒ずつ上乗せされていき、
最大で10秒間持続時間が伸びます。
▼入手方法
この武器はシーズン6にて追加された
D1時代のハンドキャノン御三家のうちの1つです。
切り札にはやや性能は劣りますが、
固有パーク「魂を貪る者」が発動すれば
HS2発キルが可能になりますので
かなり撃ち合いに強くなります。
また、時間経過とともにダメージを与える
固有パーク「マーク・オブ・ザ・ディボーラー」を
食らうと意外と厄介でして、個人的には
対戦モードで敵に使われたくない武器の1つです。
またリコイル制御が個人的には
一番しやすく、扱いやすい武器です。
サービス・リボルバー(オススメ度★★★★☆)
✅詳細ステータス
🔽おすすめパーク構成
・ステディーハンド HCS or トゥルーサイト HCS
・高精度弾
・移動標的 or 高速ヒット
・オープニングショット or キルクリップ
この武器は今現在も強武器の1つでして、
こちらがルナの遠吠えを使用していても
撃ち合う際に撃ち負けてしまう事が
度々あるほどの高性能を誇る武器です。
レジェンダリーのHCの中では
かなりの強武器であることは間違いなく、
厳選することもそこまで難しくないので
ぜひ今のうちに良パークの
サービス・リボルバーを
入手しておきたいところです。
▼入手方法
→バンガード(勝利の道のり「達成度」完了後)
トラスト(オススメ度★★★★☆)
✅詳細ステータス
🔽おすすめパーク構成
・小口径 or 矢の抑制
・高精度弾
・オープニングショット
・高速ショット
この武器は上記でご紹介した、
サービス・リボルバーと同じ
180レート帯のレジェンダリーHCです。
武器性能は、エイムアシスト、射程距離
安定性等トラストの方が
サービス・リボルバーより上ではありますが、
パークがトラストの方がやや劣るため
同じオススメ度でご紹介したいと思います。
▼入手方法
→ギャンビット
バイゴーンズ(オススメ度★★★★☆)
✅詳細ステータス
🔽おすすめパーク構成
・搭載型補正器 or 小口径
・フレアマグウェル or 大口径弾
・オープニングショット or キルクリップ
・ヘッドシーカー or 追い詰められた獣
この武器は今までご紹介してきた
ハンドキャノン達とは少し違う
立ち回りで性能を発揮する武器です。
主に長中距離を得意とする武器でして、
個人的にクイックプレイでよくお世話になる
武器の1つです。
パルスライフルなだけあって、
ハンドキャノンではやりきれない
離れた敵と比較的安全な距離から
打ち合うことができます。
また、あまり上手くないSRと打ち合う際には、
逆にカモにできるほど優れた性能ですので、
初心者の方にもおすすめな武器の1つです。
▼入手方法
→ギャンビットの対戦を完了、
もしくは放浪者のランクアップのパッケージ
世捨て人(オススメ度★★★★☆)
✅詳細ステータス
🔽固有パーク
・武器の達人
武器でキルすると、この武器の威力が少しの間増加する。
この武器は自分の武器で敵をキルすれば
短時間の間のみ、敵のどの箇所に攻撃を当てても
HSと同じ25ダメージを与えることができ
キルタイムが凄まじく早くなります。
上手い方は、武器の達人が発動していると
SC中の敵をも倒してしまう程です。
入手難易度は高く、扱いやすさも
やや難しいですが、SMGの中では
間違いなく最強ですので、
ぜひ入手して使用してみてください。
▼入手方法
→シャック卿からクエスト「子供は見ている」を
受け取り、勝利の道のり「神話の類」を完了させる。
受け継がれる思い(オススメ度???)
弱体化後は150レート帯へ。
固有パークの発動条件等も変更。
詳細はこちら↓
弱体化を受けても、結局のところ
まだまだ強武器には変わりないという
事態が起きそうな予感がします…笑
他にもラスト・ワードも強武器ではありますが、
クセが強く扱うのが非常に難しため、
今回はご紹介しませんでした。
が、使える人が使えば強武器に変貌します。
まとめ
以上で受け継がれる思い&ルナの遠吠えが
弱体化した後にPvPで流行りそうな
おすすめ武器7個のご紹介を終わりたいと思います。
受け継がれる思い&ルナの遠吠えが
弱体化されることで、
これまで使用されてこなかった武器が
使用されるようになると思われますので
上記で紹介した武器以外にも
隠れた強武器が新たに現れるかもしれません。
ですので今回の弱体化はDestiny2全体では
非常に良いことだと思いますので
変化を受け入れて次の武器探しの
参考にしていただけたらなと思います。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
この記事が少しでも多くの
ガーディアンのお役に立てれれば幸いです。