【Destiny2】ターラバなど新エキゾチック5つの性能と入手方法【絢爛のシーズン】




どうもこんにちは!
かっちゃんです!

 

今回は絢爛のシーズン(シーズン7)で

新たに追加されたエキゾチック武器と

エキゾチック防具の性能と入手方法を

ご紹介していきたいと思います。

 

 

今回追加されたエキゾチック武器&防具は

全部で5種類存在するのですが、

そのうちの4種類はDestiny1時代にあった

エキゾチック武器&防具になります。

 

 

ですが、Destiny1での時の性能とは

少し変更されて復活しております。

 

 

なので、Destiny1時代から

どのように性能が変わったかも一緒に

ご紹介していこうと思いますので

ぜひご興味のある方は最後までご覧ください。

 

新エキゾチック武器

ターラバ(サブマシンガン)

✅装備枠:エネルギーウェポン

Destiny1時代を含め、

今までにもなかった全く新しい新武器です。

 

 

🔽固有パーク

飢えた獣

ダメージを与えた時、または受けた時に

パワーを蓄積する。パワーがフルになったら、

リロードボタン長押しでビーストを放つ。

(7秒間高威力の攻撃ができます。)

 

 

底なしの食欲

連続ダメージを与えると、

飢えた獣の持続時間が延長される。

 

 

入手方法
・新レイド「悲哀の冠」で入手可能

 

 

✅PvPでの武器性能(通常時)

・HS→20(キルタイム:0.833秒)

・胴→14

 

 

PvPでの武器性能(パーク発動時)

・HS→30(キルタイム:0.483秒)

・胴→30

 

 

海外プレイヤーの方が、ターラバの

武器性能を解説してくれていたので

その解説動画もご紹介しておきます。↓

 

トゥルース(ロケットランチャー)

※light.gg引用

 

 

🔽詳細ステータス&パーク

※light.gg引用

 

 

🔽固有パーク

プロトタイプのトゥルーシーカー

この武器のロケットランチャーには

トラッキング機能がある。

照準モードの間に敵をロックする。

 

 

手榴弾と馬蹄

飛翔体が標的付近に到達すると起爆する。

 

 

入手方法
トゥルースのクエスト「エキゾチッククエスト」
(6月12日からのクエストで入手可能)

 

 

 

この武器はDestiny1時代にあった

エキゾチック武器のロケットランチャーです。

画像はDestiny1のものです

 

 

実装されるのは6月12日からなので

まだ詳しい性能はわかりませんが、

 

 

パーク効果を見た感じですと

Destiny1時代とさほど性能は

変わらないような感じがします。

 

 

▼Destiny1時代のトゥルースの詳細

 

エキゾチック防具

ペレグリン・グリーブ

 

 

🔽固有パーク

ペレグリン・ストライク

空中でショルダーチャージスキルを

使用すると、追加ダメージを敵に与える。

 

 

入手方法
・エキゾチックエングラム
(報酬:強力な装備からも入手可能)

 

 

今回復活したペレグリン・グリーブは

かなりPvEで活躍することができます。

 

 

理由は、空中でのショルダーチャージスキルの

近接攻撃倍率が、PvEでは6倍だからです。

(PvPでも恐らく同じです。)

 

 

※Destiny1の時のペレグリン・グリーブの

ダメージ倍率は「3倍」でした。

画像はDestiny1のものです

 

 

なので天誅やNF、ゼロ時間など

戦闘条件に「ブローラー」がある時に

ペレグリンを装備した状態で挑むと、

非常に高火力を瞬間的に出すことが可能になります。

 

 

ちなみにペレグリンの効果は、

SCの近接攻撃には乗りません。

 

 

またPvPでは、Destiny1の頃と同じように

持続性のSCを倒すことが可能です。↓

https://twitter.com/kattyan1307/status/1136144325018939393

 

ケプリ・スティング

 

 

🔽固有パーク

毒の手

近接エネルギーが最大の状態で

敵に攻撃すると、即座にスモークを投下する。

スモークボムの効果中に、

トゥルーサイトを得ることができる。

 

 

入手方法
・エキゾチックエングラム
(報酬:強力な装備からも入手可能)

 

 

今回の「ケプリ・スティング」は、

ナイトクローラー専用の防具のようです。

 

 

ちなみに、Destiny1の時にあった

「しゃがむと透明になる」

という効果はありませんでした。

画像はDestiny1のものです

 

 

こちらも海外プレイヤーの方が、

ケプリ・スティングを装備した状態での

PvPのプレイ動画がありましたので

一緒にご紹介しておきます。↓

 

星状細胞の詩

 

 

🔽固有パーク

動き回り生き残れ

より頻繁に、より遠くに

ブリンクをすることが可能になる。

ブリンクから素早く武器を構えることができ、

レーダーも表示されたままになる。

 

 

入手方法
・エキゾチックエングラム
(報酬:強力な装備からも入手可能)

 

 

今回復活した「星状細胞の詩」の

固有パークの効果内容は、

Destiny1時代の頃とは大きく変わって

優秀になって復活しました。

画像はDestiny1のものです

 

 

個人的に今回追加されたエキゾチックの中で

この防具が一番優秀なエキゾチックだと思います。

 

 

理由は、牽引力のパークを持つ防具を

装備しているタイタンでさえ、全く

追いつけない程の速さで移動できるからです。

ブリンクの速さ格段に上がったと分かる動画↓

 

 

他のクラスと比べてウォーロックは

移動スピードが遅く機動力に欠けていると

個人的には思うのですが、

 

 

その弱点を今回追加された「星状細胞の詩」で

カバーすることができるので、

それだけでも優秀な性能であるということが

わかると思います。

 

 

Destiny1時代に流行ったブリンクSGが

また流行するかもしれませんね!

 

まとめ

以上で絢爛のシーズンから新たに追加された

エキゾチック武器 & 防具の詳細の

ご紹介を終わりたいと思います。

 

 

今回追加されたエキゾチック武器&防具は

比較的優秀な性能を持つものばかりなので

取得した際には色々な場面で使ってみたいですね!

 

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

この記事が少しでも多くのガーディアンの

お役に立てれれば幸いです。

 

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事