
かっちゃんです!
今回は、6月12日(水)に実装された
トゥルースの取得クエストの進め方と
バグを利用する時短方法の2つを
同時にご紹介をしていきたいと思います。
・初めから最後まで詰まることなく進められる
・トゥルースの詳細な性能が分かる
本記事の情報に触れることで
以上4つの恩恵を受けることができます。
気になる方はぜひ最後までご覧ください。
目次
トゥルースのクエストの入手方法
トゥルースのクエストは
「野獣達の群れ」をクリアすると取得できるので、
今週はまず野獣達の群れをクリアしましょう。
野獣達の群れにまだ参加できない方は
よければこちらを参考にして進めてみて下さい。
紙の切れ端
「紙の切れ端」を入手したら
夢見る都市にいるペトラ・ベンジの元へ行きます。
現実の狭間に隠されて
このクエスト過程は、
週間アセンダントの挑戦バウンティを持って
「アセンダントの挑戦」を完了すると完了します。
※6月12日の週のアセンダントの挑戦の場所は
こちらの記事に記載してあります。
ばらばらの地図
ばらばらの地図を手に入れたら、
本来は謎解きをして「地図の断片」を
発見していく必要があるのですが、
現在、バグによって「ペトラ・ベンジ」から
「地図の断片」を入手できるようになっています。
しかしバグを利用して楽をするのは邪道だ、
という方もいらっしゃるともいますので、
正攻法のやり方も一緒にご紹介していきます。
その前に「ばらばらの地図」は
正攻法で進めていくと、
クィーンフォイルの薬品を最低4つ以上使用するので
クィーンフォイルの薬品が4つ以上
あるかどうかだけ確認して下さい。
もしなければこちらの動画の場所で
バリオンの枝50個と薬品1つを交換して
くれますので、ぜひご活用ください。
・クィーンフォイルの薬品の交換場所
バリオンの枝50個と薬品を交換してくれる
「フギン」の場所を忘れてしまった方向け。#Destiny2#薬品はトゥルースのクエストで良く使うhttps://t.co/MMaQKpmZAk pic.twitter.com/rZErMTTIOT— かっちゃん@ゲーム攻略ブログ&webサービス運営 (@kattyan1307) June 12, 2019
地図の断片①
✅地図の断片①の入手方法
・夢見る都市のアセンダントの宝箱
この画像あたりの場所で
薬品を使ってアセンダント状態になれば
アセンダントの宝箱までの
足場が出現してくれます。
🔽薬品を使う場所
✅地図の断面①の内容
・入り組んだ岸部でハイヴを100体キルする。
▼おすすめ消化場所
・入り組んだ岸部から選択できる
ストライク「ブルッド・ホールド」
このクエストは、ブルッドホールドを
普通に進めていけば5分ほどで完了できます。
地図の断片②
✅地図の断片②の入手方法
・ネッススの清流の畔のアセンダントの宝箱
この画像あたりの場所で
薬品を使ってアセンダント状態になれば
アセンダントの宝箱までの
足場が出現してくれます。
🔽薬品を使う場所
✅地図の断面②の内容
・パワーハンデキャップが100以上で
NFを3回クリアし、なおかつ
ロケットランチャーで敵を60体キルする。
この過程は正攻法ですすめるなら
2人、もしくは3人組みのFTを組んで
進めることをおすすめします。
もしソロの方で、バグを利用してでも
このクエスト過程をスルーして進行させて
「トゥルース」を入手したい。
という方がいらっしゃいましたら、
次のバグを利用する方法を参考にしてみて下さい。
パワーハンデキャップ100以上でNF3周なんて面倒だという方へ
実はこの「地図の断片②」は
バグを利用すればクエストを完了させなくても
再度「地図の断片④」を入手してそれを完了させ、
地図の断片②をスルーして
「ばらばらの地図」を完了させることが出来ます。
✅地図の断片②をスルーする方法
・手順①
→地図の断片②以外の残り3つの
クエストを先に完了させておく。
・手順②
その状態で「NF」虚ろな空間を普通にクリアする。
(もしかすると他のNFでも可能かもしれません)
以上の手順でNF「虚ろな空間」をクリアすると、
再び完了させたはずの「地図の断片④」を
再取得する事ができます。
あとは再取得した「地図の断片④」を
もう一度完了させるだけで、
「ばらばらの地図」を完了させる事ができます。
普通にNFをパワーハンデ100で3周して、
ロケランで60キルするのが面倒な方は、
こちらのバグを利用するとスルーできるので
よければご活用ください。
地図の断片③
✅地図の断片③の入手方法
・入り組んだ岸辺の土星の漂流の
有頂天の間にいるオーガを撃破する
🔽有頂天の間の入り口の場所
下記の画像の入り口から入り、
道なりに奥まで進んでいくと
「有頂天の間」に辿りつく事ができます。
✅地図の断面③の内容
・倒れたコルセアをクリアする。
倒れたコルセアは、夢見る都市の
スコーンを倒すと稀にドロップします。
これをコルセアの紀章に変えて
コルセアの基地にいる
ベンダーに渡すと完了します。
倒れたコルセアの詳細を知りたい方は、
僕がTwitterでご紹介させていただいた、
よぐど(っ)くさんのブログに非常に詳しく
書いてありますのでこちらをおすすめします。
https://twitter.com/kattyan1307/status/1138742630525820928
地図の断片④
✅地図の断片④の入手方法
・NFをクリアする
✅地図の断面④の内容
・アセンダント状態でネッススで
ベックスを50体キルする。
(複数キルで進行が早くなる。)
▼おすすめの消化場所
・ネッススの人工建造物にある
失われたセクター「太陽系儀」
※入口はこちら↓
ここのセクターはベックスが
たくさん固まって出現するので
複数キルが捗ります。
この時に使用するロケットランチャーを
「ワードクリフコイル」にすると
非常に複数キルがしやすくなるので、
セクターに入った後は30秒あれば終わります。
(※アセンダント状態にキルする事をお忘れなく)
ちなみにパワーウェポン弾が無い場合は、
近くの公開イベントの旗に触ることで
簡単に補充することができます。
赤ん坊がくれたキャンディ
✅クエスト内容
ストライク or NFの「空虚な番人」で
5個のオブジェクトを調べて
アセンダント状態でクリアする。
いよいよラストのクエストです。
この過程ではまず、
オブジェクトを5つ起動させ
全てのプラットフォームを出現させます。
✅オブジェクトの場所の紹介はこちら↓
全てのプラットフォームを出現させたら
薬品を使ってアセンダント状態にします。
そしてその状態でボスを倒し、
消えている足場を渡り、
渡った先にある宝箱を開けると
「トゥルース」が入手できます。
トゥルースを入手するために渡る消えている足場は、
ボス撃破後に出現する宝箱の後方の
この辺りに出るので渡って行きましょう。
トゥルース
🔽固有パーク
・プロトタイプのトゥルーシーカー
この武器のロケットランチャーには
トラッキング機能がある。
照準モードの間に敵をロックする。
・手りゅう弾と馬蹄
飛翔体が標的付近に到達すると起爆する。
今作のトゥルースは、
PvPでパワー弾薬を入手した際には
なんと3つも弾を入手する事ができます。
✅トゥルースの追尾力の凄さがわかる動画
Me: Locked on? I see nothing.
Truth: Fire.
Me: There's NOTHING there.
Truth: I never lie. pic.twitter.com/SDxeKvlLgI
— Fitzy (@HeyFitzy) June 11, 2019
自分でも実際に使用した感じ、
PvEではあまり使い所がない感じでしたが、
ギャンビット系ではかなり使える印象でした。
PvPでは個人的には媒体付きの
ワードクリフコイルの方が強いと感じました。
まとめ
以上でトゥルースの取得クエストの進め方と
バグを利用する時短方法の2つの
ご紹介を終わりたいと思います。
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
この記事が少しでも多くの